岐阜市北山~M様邸基礎土台敷
2025年04月22日
2025年4月22日(火)
今日は、岐阜市北山のM様邸の大工さんの土台敷、水道屋さんの先行配管工事の様子を画像で紹介しつつ、お施主様の紹介をさせていただこうと思います。
M様は初めてご来場頂いたとき、新築になるのか中古住宅を購入することになるのか迷っておられました。理由は、ご自身のご年齢からすると住宅ローンの借入期間と借入金額には限度があることです。いつも私が行っている、選んだ土地にどれくらいの建物が建つのか?全部でどれくらいの金額になるのか?返済は、ちゃんとやっていけるのだろうか?などなど事前にある程度の心構え的な打合せの後・・・
「やっぱり、私には中古住宅が身の丈にあっています」とのご判断。
(↑大工さんの土台敷と水道工事の様子です。エコアイ換気システムもこの段階で配置します。)
中古住宅を選ばれたとしても、太陽光発電の導入検討ができるかどうか、お手伝いさせて頂こうと物件情報のやりとりを継続していました。一緒に 物件探ししているところ、いくつかご実家の近くで見つかった中古住宅があったのですが、屋根の向きや形状など太陽光パネルを搭載するには、なかなか難しそうな物件が続き…
ある時、事務所モデルで予算についての相談中に一緒に物件情報を確認していた時、突然飛び込んできた「運命の土地」に出会いました!その土地が、今の建築地です。
「全部でこの価格なら、新築の夢が叶いますね!」
(↑エコアイ換気システム本体が配置されました。この後、丁寧に養生します)
そこからは、M様にとって次々と幸運が訪れます♪
①新築可能な土地発見!
②事前審査を早めに行っていらしてタイミング良く低い金利適用!
③地盤調査結果→良好な地盤の為、改良工事無し
全てがトントン拍子に進みました。
(↑基礎内におさまる配管、換気システム配置を終えて、大工さん、土台伏せの様子です。)
その時その時の運もあるかもしれませんが、アドバイスをしっかり受け止めて、実行して頂き様々な検討をしたからこそ、ベストな方向性を見出すことができたのだと思います。
さて…いよいよ、ゴールデンウィークに入るころに上棟です!
営業 市川さかえ