LONGI~太陽光シミュレーション15.36kW
2025年07月15日
2025年7月15日(火)
今日は、岡崎市で在宅ワークです。ようやく、クマゼミの声が聞こえ始め、ちょっと嬉しい(笑)
やはり、季節感というのは天気予報で聞いた情報よりも身体で感じる季節感が「ホンモノ」ですよね♪
さて、今日は太陽光発電のことについて、書きたいと思います。
アイシンの展示場に来場されるお客様の50%~60%の方から言われる言葉が共通してあります。
①「太陽光発電って昔は売電単価高いからあったけど、今は無いですよね?」
②「太陽光発電はメンテナンスが大変だから設置しないほうが良いって聞きました!」
③「太陽光発電のパネルから電磁波が発生しているから身体に影響あるから設置したくない」
等々…
SNSやYouTube動画の中の溢れた情報には、これらのことを言っている方々がいます。あまりに情報がありすぎて何を信じたらいいか見えなくなっています。
ズバリ!!上記の①~③はぜ~んぶ うそ です!
③の電磁波ですが、設置したら北面の外壁に取り付ける「パワーコンディショナ」からは発生します。しかしイシンホームの場合、外壁工事の下地は一般的な白い「透湿防水シート」でなく、「透湿防水性能のある熱反射遮熱シート(タイベックシート)」を使用していて電磁波を遮る作用があるものを採用しています。実は、メーカーさんの方では電磁波を遮る効果についてはうたっていないのですが建物内で電磁波測定器を使い測ったところ電磁波の波形は建物内のどの場所でも影響はありませんでした。
上記は、太陽光発電とテスラ蓄電池で生活した場合の、40年間のメリットをお金に換算したシミュレーションです。このシミュレーションの人の場合、今まで毎月30000円のエネルギー代を支払いしていたので40年間で974万円もの収益となります。
こういう計算ができるのは、イシンホームだからこそできるんです。
なぜならば、N型タイプの30年間超長期保証がついている、唯一無二の太陽光発電を採用しているから成り立ちます。メーカーさんが自信もっているから、30年間の保証をつけるんですね
上記は、LONGI社のN型ソーラー480Wの事ですが、これ以前のTypeNの430Wは35年保証です。
イシンホームは、ドンドン良いものに変えていくので建築時期によっては、更に良いものに変わりますので楽しみです。
太陽光発電シミュレーションは、個別相談の時に出させて頂きます。
営業 市川さかえ