5年点検にお伺いしました。
2025年09月01日
入居して早5年が経つT様邸。定期点検の時期がやってきました。
T様専用のライングループに点検のご案内をし、ご希望の日程とともにお手入れの仕方や気になる箇所などがあれば事前に写真や動画で教えていただきます。
前もってお聞きするので、アフター点検に伺った際お見積り持参、修理の手配を進めることができ、点検時に経過報告ができるのでとても安心されます。
お引渡し時ご説明した設備のお手入れ方法は、5年も経つと忘れられるお施主様もいらっしゃいます。そんな時は、アフター担当の加藤が改めてお伝えしながらお掃除。今回はエコアイ換気システムの外部のアレルノンフィルターのお手入れをお手伝いさせて頂きました。
今回は、新築時は導入されなかった蓄電池について、実は住み始めてからもずっと気になっていて、導入のタイミングを迷われているとのご相談がありました。
「子供たちが間もなくそれぞれの部屋で勉強したり、過ごすことが長時間になった時に、エアコンを各部屋で使うことになると電気代が心配です・・・」と。蓄電池を導入すると夜の電気は買わなくてよくなり、尚且つ災害時にも安心な防災住宅となります。
イシンホームの蓄電池の提案は、13.5KW/hの大型蓄電池「テスラ」は勿論のこと、ダイヤゼブラEIBS7、ニチコン社製など取り扱いできます。
T様のようにあとからリフォームで施工することもできますので すでに建築済みの方もぜひご相談くださいね!
営業サポート 瀧井千春